婚活ブログ

知っておくべき婚活の知識 2022年8月21日

結婚相談所に入会してから成婚まで【男性も女性も必見】

本日は、結婚相談所に入会されて成婚までの大まかな流れについて書いていきたいと思います♪

①入会から成婚までの道のり

(1)お見合い申し込み

 自分からお見合いをできるだけ多く申し込みましょう。特に活動初期は一週間で15人程度は申し込んでみましょう。そしてお見合いが成立しなければ、一週間後にまた15名程度申し込んでみましょう。個人差はありますが、お見合いが成立するまで一週間で15名程度申し込みをしてみることをお勧めします。受け身はだめです。

 ただ、相談所にはイケメン、美人、高年収、高学歴とハイスペックな方もたくさん居られますが、そんな方ばかり申し込んでいても不釣り合いであれば当然相手にされません。注意しましょう。

(2)お見合い成立

 お見合いが成立したら、カウンセラーがお相手の結婚相談所さんと日程調整します。できるだけ早くお相手とのお見合いが成立するようにしましょう。お見合いが初めてで不慣れな方はお見合いに同席することも可能なのでカウンセラーに相談してください。

(3)ファーストコンタクト

お互いにお見合いで良い印象であれば、お見合い成功です。当日か翌日にお見合いの結果の連絡がありますので、成功であればお相手の電話番号をお伝えしますので、男性側から女性に連絡を取るようにしてください、。ファーストコンタクトの時間等はカウンセラーからお相手と調整しますので連絡をお待ちください。

(4)仮交際

 お見合いが成功したら、仮交際スタートです。仮交際期間は約2か月と心得ましょう。その間に2回目3回目とデートを重ねお相手との距離を縮めるようにしましょう。仮交際は複数人とすることが可能ですが、多くて5人ぐらいまでにしましょう。

(5)真剣交際

 仮交際スタートから2か月程度で真剣交際を申し込むかどうか決断してください。この時点で一人に絞ります。真剣交際の期間も3か月程度にしましょう。ずるずる引き延ばして決断が遅れるとお相手にも迷惑を掛けます。

(6)プロポーズ

 お互いに将来の約束ができるようであれば、プロポーズしましょう。プロポーズのタイミング等も必要があればカウンセラーに相談してみましょう。

(7)両親に挨拶

  お互いに結婚の意思が確認できれば、成婚退会も近いです。ご両親に挨拶に行きましょう。両親の挨拶で破談になるケースもあるので、活動状況等を両親に話しておくことをお勧めします。

(8)成婚退会

お幸せに🎵

 

 と成婚退会まで、長い道のりになるかもしれませんがカウンセラーに素直に相談し客観的な視点でアドバイスをもらい、自分本位にならず積極的に活動することが成婚までの近道となります

 

カテゴリー別一覧

日本結婚相談所連盟

結婚相談所マリッジヒルズ(加盟No.41508)は日本結婚相談所連盟加盟の優良結婚相談所です。

婚活パーティー(ご入会前でもご参加可能)

開催中のパーティー・イベントはありません

space
トップページへ